こんにちは。今日も自分のことを少し語っていこうと思います。

前回は「文化」や「自分の表現」について話しましたが、最後にアクアリウムの話をちょっと誇らしげに締めくくってしまって、「何が言いたかったん?」って思った人もいたかもしれませんね。


でも、あれは上手い下手の話ではなくて、
単に僕の一部として紹介したかっただけなんです。
もし誰かがそれをきっかけに興味を持ってくれたら嬉しいな、くらいの気持ちでね?


IMG_4170


僕は実は小さな美容室をやっています。
マンションの一室で、2016年の7月にオープンして、気がつけばもう10年近く経ちます。
特別売れているわけではないですが、気の合うお客様と和やかにやっていける空間があることに、すごく感謝しています。ここまでやってこれたのは、家族や周りの人たちの支えがあったからこそ。

本当にありがたいことです。


美容室にはアクアリウム(水槽)を置いていて、
お客様がそれを見て「わあ、きれい」「エビが泳いでる!かわいい!」な〜んて

声をかけてくれるのが嬉しいんです。ネットではなかなか伝わりにくいですが、
そういう何気ないリアルなやりとりに、あらためて価値を感じます。


僕の生活には、他にもいくつか趣味や好きなものがあって、そういう「自分を満たしてくれるもの」に支えられて、今の暮らしがあるんだと思っています。

ふと気づけば、それらが僕に小さな幸せを与えてくれている。

今回はそんな気持ちを共有してみました。


次回は、そういう「自分を満たすもの」をいくつか数えて振り返ってみようと思っています。


ここまで読んでくれて、ありがとう。またね。