うむ( ⌯᷄ω⌯᷅ )✧︎


それは
なんでかっていうと


美容師って
売れるためには
そぉとぉの覚悟がいるってこと( ´•ω•˘ )

じょんは
そこまで出来ない男の子なんだけど


独立や有名人になるには
嫌なことや汚い手段も
汚れ役や責任を負ったり
ドキドキやハラハラの
寿命が縮んじゃうくらい

選択や場合によっては
リスクを迫られる
お仕事でもあるんだね( ⌯᷄ω⌯᷅ )


ボクはそういう設計をしてないから
なんとも言えないんだけれど


そぉいうドロドロのも含めて
美容師って
エンターテイメントの要素もあるんだけど

気づいた時から
そのエンタメの部分が色濃く出てるよね( ⌯᷄ω⌯᷅ )


多分
技術とか接客とか
じょん的には二の次だと思うんだよね( ⌯᷄ω⌯᷅ )

たぶん
多くの人達が美容師っていう
職業や世界に目を向けるのは

その人の「人柄」や「振る舞い方」とか
そこに引き付けられるんだと
思うんだ(๑•́ω•̀๑)


ただし( ⌯᷄ω⌯᷅ )!!
裏では何をやっているのか
そこが想像でしかないけど

「あらゆる手段」を持ってして
実力行使していると思うんだ

美容師もちょっと怖い世界だと思うのだ( ⌯᷄ω⌯᷅ )


ちょっと思い当たることも
あるんだけど
美容師業界って怖いものでもあるんだって
覚えて置いて欲しいのだ( ´•ω•˘ )

じょんは本当に真面目で良い子だから
おかしいなぁ( ⌯᷄ω⌯᷅ )?

民主主義の国なんだから
言論の自由はあるのに

なんだろう?
このマウントをとってくるし
媚びることを強要してくるし
パワハラやセクハラもしてくるし

なんでだろう( ⌯᷄ω⌯᷅ )?


って
思う部分があるんだけど

この美容師って
平等ではなくて
弱い人は生き残れないんだって
そぉいうことに気付けなかったんだ(๑•́ω•̀๑)

芸能界とかと近いんだって
考えるとすごく納得がいくんだよね( ⌯᷄ω⌯᷅ )


でも
そぉだよねってすごくわかる( ˘•ω•˘ )
うん(๑•́ω•̀๑)わかりみ

だってそぉだもんねぇ( ⌯᷄ω⌯᷅ )

でもじょんはそれが自分にあってなくてね?


それを無意識にわかった上で
なるべく平等に
親切にしたいって
思いながら
美容師をやってきたんだって

やっと美容師になった
理由がわかったんだ(๑•́ω•̀๑)


ボクね?
カウンターカルチャーなんだ(๑•́ω•̀๑)


でも
悪口言えないよ( ¯•ω•¯ )

やっぱり
業界あってのお仕事でもあるんだ

流行とかがあるから
その模倣でお仕事ができるんだし

また
多くを敵にしちゃうのも嫌だし
親切にしたいよぉ(๑•́ω•̀๑)

それがバランスが取れていて
良いと思うんだ


中には
こんな可愛いじょんを
ライバルや敵意を向けてくるけど
それは仕方ないよ(๑•́ω•̀๑)

そぉいう世界だからね( ⌯᷄ω⌯᷅ )✧︎


でも
じょんはやっぱり
1人の意見として
穏やかな美容師でいたんだ(๑•́ω•̀๑)

興行としての
悪い面を自制した美容師をこれからも
思想と実践をしたいんだ( ⌯᷄ω⌯᷅ )



これが今のじょんの
良いと思える美容師さんだよ( ⌯᷄ω⌯᷅ )✧︎


これを経営理念にして
場末のパーマ屋さんだけど

先人達の知恵や技術や教えなんかを
自分なりに引き継いで
見ることにしたんだ(๑•́ω•̀๑)


今日はここまで


今日は語れたねぇ( ⌯᷄ω⌯᷅ )♡


じゃあの(๑•̀ㅂ•́)و✧