美容師のたまご( ´•௰•`)

ここでは可愛い美容師のたまごさんに「じょん」がいろいろオトクな情報をお伝えするブログなのだ!! じょんはひよこなのだ( ´•௰•`)えっへん!!

2018年09月






さてさて、いよいよ

ワインディングのクライマックスなのだ!!

オールパーパスのワインディングもこの反対側を巻けば大丈夫なのだ!!

えっと、前回のことをざっくり言うと( ´•௰•`)♪

じょんは八百屋へ行って、伝説の珍味「ちんぴろすぽーん」を買いに行ったけど

それは遥か遠い大陸の忘れ去られた遺跡にあるということだったんだ。

マイケル博士の助言により、古代レムリア大陸へ出発するところで終わったね( ´•௰•`)!!

F2571D45-5B60-4187-AE7A-473E311334DE



えっ?そんな話だっけ?いえ、そんな話じゃなかったよぉなぁ。

あっ!!思い出した!!ワインディングだ!!

よし!!では今回はサイドから巻いてこう!!

でも、冒険したかったなぁ。うぇーん!!

はいぃ。ゴム外します。

263B7E09-85A7-4320-A73A-F5EFBEE8C0A9

サイドから巻くパターンはサイドの幅を決められるので

後半のバックサイドのワインディングの幅がコントロールできたりする。

バックサイドから巻くと、サイドが広くなってしまう人はおすすめだ!!

FA38FAD9-7ECA-46BE-95DE-10863DD78869

前からみるとこんな感じ。





前の生え際のロッドを収めた時に浮いてこないようにすることが大切。

335B910D-0022-480C-8999-C35A95A598DF

このままワインディングに巻いていくとこんな感じになるんだ。

ロッドもこのまま色や構成を間違えないように巻いてきます。はい。

2DCD6A59-48DA-434C-AFCA-DAE114F16882

うーん。ワインディングは左右対称!!難しいけど同じ順番ですると

結構いい感じにワンディングできるよぉ!!

センターちょっとブロッキングがゆがんでるかなぁ?

でも、国家試験でも巻き終わらないと採点してもらえないので

ガタガタでも下手っぴでもいいので巻いてくのが大切。

頑張ると採点してもらえる。それが大切なんだ。

ギターを弾く時も音が鳴ってなくてもストロークのリズムは取るように

じょんはしていたんだけど、同じことと思うんだ。

巻けなくても、手の感覚やリズムを養うことをしているので

ワインディングも体で覚えようと思うんだ。

88D0B40E-08BA-4137-8BFF-F20A9E0E3403

さてさて、ワインディングを続けていこう!!

バックサイドも同じように巻いていこう!!

F601E228-A121-46BB-871E-7909F01DC644

最初のピンクのハーフロッドは

センターの最後に巻いたピンクの3つ目のベースから

サイドのピンクのベースとスライスで結ぶと大丈夫。

35835BBA-2E84-4B6B-860F-8E01D0E0A369

2個目のピンクロッドも同じ感じでサイドのワインディングしたところを

基準に巻いてくんだ。サイドを巻いてからバックサイドを巻くと

ガイドがあるのでちょっと安心する。

AC2BD462-6C3B-4861-9DC3-E53CBD6E8C6C

さてさて、2つワインディングしたらいい感じかなぁ。

構成もつながりがあるので、センターのピンクの最後に巻いた3つ目のところから

巻いているのは正解のようだ。このまま同じ調子で巻いていこう!!

364A3373-771C-4A4A-B066-F9A77781E880

ということで、こっちも巻いて完成だ!!

849215ED-7010-4890-B391-1434511174D2

うーん!!ちょっと微調整してさらに完成してくぞぉ!!




2504DB17-1396-4FD7-AB2F-7636C579BC87

上から見るとこんな感じかなぁ。やっとワインディングできたぞぉ!!

9F207472-EDAF-4D9A-A30C-786824B88ECE

ゴムの捻じれも余裕があればとってあげるのもいいかも!!

7266A13A-8489-45E6-BF1B-C3715CEF6561

うーん!!斜めからみると結構ごまかせていい感じに見えるけど

じょんもまだまだなぁ。まっすぐにするとちょっとゆがんでるぞぉ!!

FDD23187-A28C-4459-9E70-0A13B5C96B81

7AC9AAE7-F867-45EE-83CE-4E258EDDFEF2

AE1E058E-9589-41ED-966D-8ECF140D1C5D

あっ!!目があってしまったぞ!!こんにちは!!今日はありがとうね!!

18EECF12-5B47-4D0E-8973-ED2CC0030C80

うーん!!やっぱりワインディングって難しいけど

たまにやると面白いねぇ!!やっぱり、左右対称は難しいぞぉ!!

さてさて、ワインディングのあとの珈琲でシャンパンコールしよう!!

みんなもワインディング楽しんでやれた?

難しいけど、気が向いた時に練習したりするときに

思い出していただけるとじょんもやった甲斐があったってことなのだ!!

うんうん。




B705B061-6A6F-4531-9BA8-8BCDE939980B

ふぅ。ワインディングあとのコーヒーは格別だぞぉ!!

みんなも一杯どぉ?今ならバームクーヘンをお茶請けとして買ってくるぞぉ!!

ずずっ( ´•௰•`)♪うーん。えくせれんとぉ♪

もし、わからないことがあれば

このちょっとユルい美容師「じょん」を呼んでくれ!!

可愛いおねぃさんだったら、すごくうれしいのだ!!

かっこいいイケメンもかなりうれしいのだ!!

連絡先はそこらじゅうにリンクを張ってあるので、よかったらよろしくお願いします。

特に、関西にいる人はじょんは気まぐれで

美容学生さんにちょっと協力したり

ヴィダル・サスーンの貴重な資料をコレクションしていることもあって

何か役に立てると思うんだ。

フィンガーウェーブはちょっとじょんは苦手で

なぜなに?教えてじょん先生!!ができないんだけど

要望があればじょんもがんばってみるかなぁ。


うーん!!

これはどぉしよぉ!!

ちょっとまたまた思ってもないことになってしまった!!

ことの発端はじょんがぼーっとしていた時なんだ!!

って

いうのがいつものじょんなんだけど

うーん。今はあまりに目立ちすぎたかもしれない。




とりあえず、またほとぼりが冷めるまで

ちょっとここは戦略的撤退をすることにするぞぉ

たぶん、あんまり目立ちすぎると

このミッションを邪魔するヤツらがいるかもしれない。

ついでに経緯を説明すると

まず、

ここ最近の美容師さん達の働き方も関係してくると思うけど

ここから話の切り口にすると

ざっくりいうと自分の持っているスキルで

マネタイズすることを考えた人が何人かいたんだ。

それは髪を切るスキルでそれを仕事や副業にすることを意味していたと思います。

中には無免許であったり、有資格者ではあるのですが

法に触れてしまったりすることがあって

世間はかなり厳しい姿勢を見せたと思います。

じょん的には法さえ邪魔しなければ素晴らしい行動であったり

それで救われる人がたくさんいたと思います。

行動に移せるのはすごいと思うくらいです。

でも、詳しくは伏せますが事が大きくなってしまったり

ちょっとの期間だけど小さな事件でもありました。

でも

それがじょんにとって1つのヒントになりました。

どうしても、人様の髪を切るのは保健所の認可のある場所と

資格を持った人でないと難しいということでした。

たったそれだけで、多くの人は断念したのだと思います。

その次のヒントにふと目に留まった「とんかつのまるかつさん」

とてもじょんの身近にいた先生がいたのです。

そして、

じょんがバイク便で業務委託をもらっている新聞社にいる

ひとりのおねぇさん。このおねぇさんの存在も重要で

この3つのヒントが合わさってこういう行動に出たんです。

こんなところかなぁ?

まだまだ、水面下では目下捜索中なんだけど

動けない場合が苦しくなる。

こういう時はじっくり慎重にすることにするしかないなぁ

うーん。

うまくいくだろうか?

ことが運んでほしいのですが

経験上、というか

既視感があるんだけどこういうパターンは

ここで誰かの邪魔が入るんだけど

心あたりがいろいろある

これはなんとしても欺かなければいけない。



ちょっと防衛しないといけないんだけど

これもなかなか難しい。

じょんが行動すれば何か邪魔する動きが向こうからやってくると思う。

その取ったり取られたりの順序をうまく入れ替えて

ゼロサムゲームのバランスを崩すしかじょんにはできないけど

今回はとっておきを用意するしかないかなぁ。

とりあえず、むっちゃ頑張るぞぉ!!



いやぁ( ´•௰•`)今週はまたすっごく緊急事態だったぞぉお!!

じょんの所属するサロカリで

ゲスト出演の依頼があって、

じょんはかなりのヘタレなので 

緊張していたのだ( ⌯᷄௰⌯᷅ )!!

いやいや( ´•௰•`) ありがたいのです!!

しかし、緊張したぞぉ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

ざっくりいうと

じょんは面白いらしかったのだ( ˘•ω•˘ )!!

あと、好きなことが出来ていて

結構珍しいらしいのだ( ´•௰•`)!!

今でも、信じられないけど

 ありがたいばかりですっごく楽しかった!!

今日も今さっき、サロカリの配信を聞いていたんだけど

やっぱり若い人の行動力や発想のアイディアが

すご過ぎるんだ( ;꒳​; )!!

 かなりじょんも焦るくらい

すごい勢いの精神で気圧されそうなんだ!!

Twitterでも呟いたけど


このシーグラスの価値に気付いた子供の夏休みの自由研究。

こういう子供でもビジネスの基礎を知っていたり

20歳前半の人でも、労働者からのリタイアとか

すっごいんだ!!

じょんはプレイヤーでまだいたいけど

若い人の意識はかなりすごいんだ( ˘•ω•˘ )!!

じょんはどぉすればいいのん!!

ってなるけど

じょんの好きなことをするしかないのだ( ´•௰•`)

よし!!ちょっとじょんの自問自答を

本当に頑張って私利私欲がないか

人の役になれるかどうか?

シンプルに志を考えて行こう( ´•௰•`)!!

うん( ´•௰•`)!! 

やりたいことっていうと

サスーンの技術ができれば、大阪で需要がある

場所で仕事したいし、5日間サスーンアカデミーにも行きたいさ( ⌯᷄௰⌯᷅ )

でも

やはり、奈良の有名なとんかつ屋さん

まるかつさんがやっている

無料食堂とかあるんだ




そぉいうのやってみようかなぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )

なんでかっていうと

ボクら美容師は美容所や保健所の認可の場所でないとカットできないんだ( ⌯᷄௰⌯᷅ )

出張ってあるんだけど

怪我や病気や僻地や乳幼児のママか結婚式直前とかしか

できないんだ。対応できるように書類はあるんだけど

これはじょん達美容師が営業をかけなければ

誰も知らないし、忘れさられるんだ( ;꒳​; )

田舎でもよそ者の美容師や村に美容所があって間に合っていたり

そこで信頼関係やコミュニティが完結しているんだ

水を差すようなことになるケースも多いんだ。

そして本当に必要なことってどこにあるんだろう?

なんてムダなことをしているのか!?

じょんはいきどぉりを感じてしまうのだ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

道端や障害者トイレでカットするとか

中にはあるんだけど

これでは美容師の印象が悪くなるし

コンプライアンスやレギュレーションに違反することになる

ならば、もし道徳的にさらに

司法にも叶っていて、本当に困っている人に

伝わることはこれしかないんじゃないだろうか?

ちょっと行動に移してみようかなぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )

このページのトップヘ