美容師のたまご( ´•௰•`)

ここでは可愛い美容師のたまごさんに「じょん」がいろいろオトクな情報をお伝えするブログなのだ!! じょんはひよこなのだ( ´•௰•`)えっへん!!

2017年11月



やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!


うーん!!


今日も寒かったよぉ!


なので!


さっそく電気毛布を押し入れから


引っ張り出してきたんだ!


今からこれをお店に行ってお客様に


物理的にあったかいおもてなしをするんだ!


わーい!!がんばるぞぉー!おー!



今回は黒染めが一番の問題だったんだ!

今回のお客様は黒染めをして

他のお店で一度だけブリーチしたんだけど

毛先が黒くて根元が金髪になる独特の症状になってしまったんだ!!

これはじょんの出番だ!!よぉし!!

まずは!まずはお巡りさん・・・。いや、ブリーチだ!

ブリーチを3回くらいすれば安心できるところ!それでしっかりとカラーをオン!

IMG_2048


黒染めをブリーチでしっかりとたっぷりと塗ると

なんとかキャラメルブラウンぽくなるんだ

3回くらい、乾いたら塗ってくことを繰り返して

しっかりトリートメントもブリーチにいれてあるよ!

それから

気をつけるのは、根元が金髪で毛先がキャラメルブラウンぽいから

IMG_2049


根本はバイオレット6 40g 

ナチュラル4 25g

濃縮バイオレット 1センチくらい

オキシ3%

毛先はミルボン 

マーメイドラベンダーアッシュ1本80g

オキシ1.5%

IMG_2051

IMG_2053



でなんとかそろえられた感じはする

もう少しブリーチを続けたら

また明るくなるだろうと思うけど

今回はここまででいったん様子をみることも大切!

おねーさんはだいぶ相談の時、おちこんでいたから

余っていた、カラーのシャンプーをおまけしたよ!

ちょっとは元気だしてくれたかなぁ?

電気毛布は効果があったみたいで

じょんのおつかいで冷たい紅茶を飲んでいたんだ!

もうすこし続けてみよう!

今回はここまで!

このBlogは奈良市完全個室サロンJohn Glasgowの提供でお送りしました!


最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!



じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

えっ!?これじょんのLINE?

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!



やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!


聞いてほしいんだ!


ボクがシャンプーについてすごく考えた


アイデアがあるんだ!


すごく今までかなり気づかなかったポイントがあって


それをもうさっそく実行しようという


非常にじょんらしい行動力なんだ!

冬場のシャンプーって寒くない?

これはじょんがとっても冷え冷えな体質だから


こんなのがあったらいいなぁと


思っていろいろ考えたんだけ


この季節すごく美容室でのシャンプーが寒いんだ!


もう!じょんなんて、鳥肌になっちゃうんだ!


よくよく考えれば、頭が濡れていたら寒いに決まってるじゃないか!


って


ひとりでツッコミの練習にもなるくらいの気づくポイントだったんだ!




シャンプーするときに電気毛布すればいいんじゃないかなぁ?


そうそう!

これだよぉ!やっぱりお湯の温度を上げるだけじゃ


ちょっとツライんだ!


そこで電気毛布を考えたんだ!


これがあれば、美容室の冬場のシャンプーがすこし楽になるんじゃないかって思うんだ!



電気毛布をもうカットカラーするときからすればいいんじゃない?

じょんの頭の中にいる

約10人のじょんが


会議を2分ちょっとした結果、ある一人のじょんが


「いいこと考えたぞぉ!座ってる時から電気毛布!」


その瞬間!すごい拍手が鳴ったんだ!


そのあと1分くらい協議した結果


手も寒いから、カイロも欲しいという結果になったんだ!

じょんのサロンでは電気毛布とカイロとアイスが冬の名物になるとう明るい未来が垣間見えたんだ!!




冬場はすごく寒い中からお客様が来てくれるからおしぼりもいいよね。

ちょうど使おうと思っていた

タオルウォーマーがあるんだ!


これを使えば、寒い中お店にやってきてくれたお客様に


あったかいおしぼりをお渡しすることで


じょんの株が高騰するに違いない!

何より本当にあったかいおもてなしができそうだ!



もし、寒いor暑いってお客様は気兼ねなくじょんに教えてください!

一番、気を付けるのは


のぼせてしまうことかな?


もしかしたら、そういうこともあるかもしれないし


やりすぎないように注意することも忘れないようにしよう


あとは体があったまった時に


マッサージをすればきっと喜んでくれるじょんは思うんだ!


もし私それでも寒いのってお客様はじょんもすごく考えます!


コタツ作る勢いで頑張ります!!よろしくお願いします!!


それでは今日はここまで!!お相手はじょんでした


このBlogは奈良市ヘアサロン「John Glasgow」の提供でお送りしました!



最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!



じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

あっ!!こんなところにじょんのお店!!エキテンさん広告。

えっ!?これじょんのLINE?

じょんってだれ?

じょんにお問い合わせ!!ご質問!!ご予約!!お冷やかし!!

じょんのお店「JOHN GLASGOW」のメニュー。

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!


やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!

こう見えて、じょんは大変なんだ!ほんとだよぉ!

朝なんか、かなり寒いし、とっても眠いから

スマホのアラームを二回も止めるんだけど

これがつらいんだ。うん。

そこで浅くさっぱりと考えたんだけど

お布団をかぶったまま、かたつむりみたいな状態で

出勤したんだ!かなりいいアイデアだと思ったんだけど

結構、暑かったよぉ。あとすごく荷物になるんだ!

ねっ?たいへんでしょ?



じょんのかなりオススメしたのはシルバーメタリックのカラーなんだ( ¯•ω•¯ )!!

IMG_2025

IMG_2032
IMG_2033


画像のおねえさんは、なんと!!本物のモデルさん!びっくりだね!

ちょっとこれは!さすがのじょんも

危うくお巡りさんを呼んでしまうところだったよ!!

なんでも!!Office Twelve所属している

ギリシャ出身、ペッペッペッ・ジュヌヴィエーヴさん

じょんとは長いお付き合いだよ!いつもありがとね!

今回はかなり詳しくご説明をするね!


ブリーチは焦らないでゆっくり確実にしていくことが大切!

このおねえさんは外国人だけれども

実はすごくブリーチをしているんだ。

3回くらいはしていて、みんなが思っているより時間をかけているんだ

一気にしてしまうと、ダメージもこわいし、結構デリケートなんだ

何回かに分けてしっかり確実にするのがいいと思う

おねえさんはかなり前から通ってくれていて

今日はすごく気に入ったらしく上機嫌でボクもうれしかったよぉ!

やっぱり、長期的に考えてするほうが、髪の毛の体力や毛先のカットをして

様子をみたり、慎重に進んでいけることにメリットがあるんだ

焦らないでゆっくりいこう!うん。確実に求めるヘアに近づけるんだ。


じょんはブリーチにトリートメントをいれてごまかしているよ!!

じょんはしっかりと対策をしていて

ブリーチにトリートメントをいれるんだ!

トリートメントには18MEA キトサン誘導体 吸着型ヒアルロン酸なんかが入っていて

これでごまかしているんだ。

今の科学ではダメージがまったくないなんてケミカルは存在していないんだ

今はハイトーンの場合は何かで補うことが主流だよ!

でも、ちゃんと履歴を把握しておかないといけないんだ!

そうじゃないと、最悪の場合トウモロコシのヒゲみたいになってしまうんだ!

もちろん食べれないし、美味しくもないんだ。



シルバーやグレージュの最大のコツはブリーチのメラニンがどれだけブリーチ出来ているかが重要!!3回くらいがいいと思う!

いままで、こういった

ハイトーンをチャレンジするけれどうまくいかない場合

ブリーチが足りないことがまず原因だとじょんは思うんだ!

黄色のメラニンがまだ多く残っていると

例えばアッシュをいれるとグリーンになってしまう、カメレオン現象が起きてしまったり

赤いメラニンがまだまだ多く残っていると

ブラウンのままだったりする、あんまり変わってない現象を起こしてしまったりするんだ

じょんの場合は、なるべくそういった到達していない場合のブリーチは

3回を基本に考えて、改めてブリーチをするとかなり結果が変わってくることが

わかったんだ。もし、そういった人がいたらもう一度、あきらめないで挑戦してみてほしいんだ!

もう少しでいい色が出るかもしれないんだ。


シルバーメタリックの調合は簡単!!じょんが外国の人がレシピを公開してるからそれをちょっと参考にするだけ!!


じょんのレシピの大半は

外国人がレシピを公開しているので、それに近くなるように

じょんが調合しているんだ。

もちろん、国際基準の色彩理論があって、それをベースに調合するんだ。

研究の成果がまた結果として出てきたんだ。これはメモをちゃんと残そう!!

最後にレシピをのっけておくから参考にね!!

ルベル マテリア グレージュ8

ウェラ イルミナカラー オーキッド8

ウェラ イルミナカラー クリスタル


最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!

お相手はじょんでした!またね!

このBlogは

奈良市美容室の完全個室でほぼ貸切の

John Glasgowの提供でお送りしました!


最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!



じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

あっ!!こんなところにじょんのお店!!エキテンさん広告。

えっ!?これじょんのLINE?

じょんってだれ?

じょんにお問い合わせ!!ご質問!!ご予約!!お冷やかし!!

じょんのお店「JOHN GLASGOW」のメニュー。

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!

このページのトップヘ