美容師のたまご( ´•௰•`)

ここでは可愛い美容師のたまごさんに「じょん」がいろいろオトクな情報をお伝えするブログなのだ!! じょんはひよこなのだ( ´•௰•`)えっへん!!

2017年09月

やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!

ウィッグに使う
トリートメントは別にどんなのでもいいんだけど
詳しく確認してくよぉ!!色々種類があるからね!!

基本的に、ドラッグストアとかで売ってるトリートメント。サロン専用はコスパが悪い。

そんなに高いトリートメントを選ぶ必要はないと思うし
すごく消費してくと思うから大容量のトリートメントがいいかも。
あとはドンキホーテとかで売ってる詰め替え用とか。
リサイクルショップで掘り出し物が結構お得だったりする。
サロン専売品の高そうなトリートメントはもったいない。
使ってもいいけど、自分の髪の毛に使ったほうがいいぞぉ!!


じょんはノンシリコンのトリートメントでキシキシに!!

そうそう!!ある日じょんはトリートメントを買いに行ったんだけど
何も確認せずに買ったトリートメント。
なんと使ってみるとぜんぜん、
つるつるにならずに結構ギシギシになって逆に
やりづらくなっちゃったよぉ
かならずジメチコンとかアモジメチコンとか
なんとかメチコンって配合されているトリートメントがいい。


成分をチェック!!シリコンたっぷりかどうかが大切。

ウィッグは人間の髪の毛を植え込んだお人形さんだから
結構ギシギシになりやすいんだ。
普通人間なら油分なんかが自然にあるから髪の毛に供給されているけど
ウィッグは結構そのまま水やお湯で流してばかりいると
次第にギシギシになっていくんだ。
かわいそうに・・・。


具体的には水分ヘアパックとかがいいかなぁ

そうそう!!特にじょんが好きなのが
資生堂の「水分ヘアパック」これの詰め替えのトリートメントが
すっごくいいんだ。あと香りも好きかな。
よくドレッシングの容器に入れて
たまにサラダにかけてしまって大変だったよぉ。


最後に成分の確かめ方、裏に表示されていて多い順から配合が記されている

これは豆知識だけど
成分表示がパッケージの裏に書いてあって
多く配合されている成分から順番に記載されるんだ。
ジメチコンやシクロメチコンって書いてあるのがベスト!!
あと、ラックスとかでもいいね。ノンシリコントリートメントや
オイルが多いトリートメントは避けたほうがいいよぉ!!



最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!

こっちもチェック!!


じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

あっ!!こんなところにじょんのお店!!

えっ!?これじょんのLINE?

じょんってだれ?

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!



やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!

まずは基本的なところをぴっくあっぷ!!

ワインディングをするウィッグさんを

まずはきれいにすることが一番大切なんだ!!

常に綺麗にコンディショナーで「つるつる感」を高めて

おくと全く段違いでワインディングもしやすいし

カットする時もできるだけ軽くシャンプーを溶かした

洗面器やバケツにゆする程度に汚れをとってから

コンディショナーでつるつるにすると

むっちゃしやすいし、やっぱり意識高い系の美容師の気分にもなれる

まさに一石二鳥な効果をもたらすのだ!!

まずちぇっくだぞぉ






マネキン?なんていうの?ウィッグ?

え?首?ああ!!「ウィッグ」だね?

ウィッグっていうのは

お人形さんのことだよ!!

学校でもらったり、先輩が持ってるあの

ちょっと薄気味悪い首だけのお人形さんのことを「ウィッグ」って呼ぶんだ。

かつらの意味もあるけど、みんなウィッグって呼んでる。

夜に目が合うとそれはそれはびっくりするんだ

見慣れてくるとだんだん美人に見えてくるし、それぞれ人相が違うことに不思議。

中にはかわいいウィッグもあるし、肩のオプションもあるんだ。

たいていは長い髪の状態でしばらくするとだんだん彼女達は短くなっていく

そして多くの美容師さんは彼女たちを丸坊主にして捨てしまう。

挙句の果ては、次々に新しい女に手を出しているんだ。

もうすこし彼女たちのことも考えよう。うん。

ちなみに、可燃ごみで男性バージョンもあるぞ!!




どうやってお手入れするの?トリートメント?

うん。トリートメントが基本だよ!!

安いドンキホーテとかドラッグストアで買える

シリコンたっぷりのトリートメントがいいんだ。

トリートメントをたっぷりウィッグの髪の毛に

馴染ませてシャワーで流すんだ。とっても簡単。





ウィッグにトリートメント塗るの?

ウィッグの髪の毛にたっぷり塗るんだよぉ!!

けちけちしないでたっぷり使うのがウィッグにはいいんだ。

使えば使うほどつるつるになるのがいいんだよね。

スプレーにトリートメントいれるのもいいよね。



ウィッグとトリートメントとお湯をバケツに突っ込むの?

そうそう!!これが一番お手軽なんだよね

ウィッグさんには申し訳ない体勢になるけれどごめんね?

バケツにトリートメントを3プッシュくらい。

気分がいい日は5プッシュいれるといいかな。

お湯に溶かしてそのままウィッグさんをさかさまに入れて

髪の毛をまんべんなくひたひたにするんだ!!

あとは放置プレイ!!そういうシュチュエーションなんだ。




まとめると、レッスン終わりにウィッグはすぐバケツでトリートメントかなぁ。

できればレッスンが終わった日にはバケツに入れて

次の日にレッスンみたいな感じにするのがじょんのローテーション。

シャワーで一回くらい流してまたレッスンっていうのもいいけど

だんだんと、かしかしになってくるとワインディングがごわごわするんだ。

上手になるためにはまずは素材の下地作りなんだ。

あとは名前をつけよう!!

たいていみんな横文字系の名前をつけるんだ。

ボクはジュラルディンちゃん。フランソワちゃん。ジョアンナちゃん。
キャロラインちゃん。ジェヌヴィエーヴちゃん・・・などなど。

くれぐれも他人のウィッグは盗まないように。

いくら可愛くても誘拐はいけないのだ




あとはあれだね、次回に続くね

最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!



じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

あっ!!こんなところにじょんのお店!!

えっ!?これじょんのLINE?

じょんってだれ?

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!



やあ!!ボクだよ!!じょんだよぉ!!

ん?なんだこいつはって思った人は!!

ボクだよぉ!!じょん・ぐらすごーだよぉぉっ!!

じょんってことは外国人なの?美容師?

なにを隠そぉ!!
じょんは色白でまるまるとした日本人なんだけど外国人なんだ。
キャラクター設定ではイギリス人ってことにしてるらしい。
とりあえず、中の人は日本人なんだ。
実は美容師でもあるんだ。ちなみに
ちょっと押しに弱い。お店にある神棚の前では手を合わせて拝みます。
ヴィダルサスーンが好き。そこんとこよろしくね

どんな美容師なのじょんって?普通の美容師?

うん!!ボクはちょっと変わった普通の美容師さん。
もちろん、美容師免許も持っている
小さいけどお店も営んでいるのだ!!
でも小さすぎて歯磨きをする時は横に磨けない。
いつも毎朝、縦にブラシを小刻みしているんだ。
そして、大阪でバイク便もしている
珍しいちょっと変わった普通の美容師さんなんだ。
とりあえず物知りな美容師さん。

じょんのお店?隠れ家?奈良市にあるって?

うん。じつはそうなんだ。
こんな一見頼りないじょんでも居場所はあるんだ。
もちろんそこの土地の神様にあいさつはしてるよぉ!!
どうやら、お店を開いてから3年経つけどまだ追い出されてはいない
お店は隠れ家になっていて、三条通りの近くにあるんだ。
見つけられるかなぁ?すごく隠れているんだ!!
結構、自由にみんなじょんのお店では過ごすんだ。
ピザを買ってきたり、ゲームしたり、映画を観たり、カラオケしたり、
4つのスピーカーで好きな音楽を楽しんだりするんだ。

じょんの目的って?親切にすること?それだけ?

じょんはこう思っているんだ。人間はこの世に生を受けて
生に生かされているということを!!えっ?どこか頭を打ったのって?
大丈夫。りんごをかじった時みたいにしゃっきりしてるよぉ!!
この世界にルールがあるとすれば、自分の愛に裏切らないこと。
人に親切にすることなんだ。愛っていうのは自分の都合のいい愛じゃないよぉ。
自分自身の持って生まれた運命を愛っていうのさ♪
よくオーナーさんはセミナーや飲み会に足を運んで
仕事を一緒にしないか?とか、なんか怪しいことをする人が多いけど
じょんは一人でしたいタイプなので、誘ったりとかはしないよぉ。

世間の教義?権力?じょんは出世間って社会を作りたいんだ!

急にどうしたの?じょん?なにか変なの食べたの?
じょん!今日はエイプリルフールじゃないよ?おちついてよ!
いや、じょんはどうやらそういう人間らしい。
難しい言葉をいうと
「非中央集権自律組織」をじょんは目指しているんだ。
人間が人間を管理するんじゃなくて
約束を中心にヒトが社会を作ることがいいなって思うんだ。
だからこれだけは覚えておいて欲しいんだ。
ボクはオーナーでもなければ、店長でもないんだ。
ボクはじょんであって、自慢は一度も人の上に立ったこともないことだよぉ!!
それがこのボクじょんだよ!!そこんとこよろしく!!

じょんの願いはたったひとつ!!それは・・・!!

これはすっごくナイショだよぉ!!
もしかしたら、喧嘩になっちゃうかもなんだ!!
でも言わなきゃならないね・・・。
ボクはこぉみえて、現代芸術が大好きでバウハウスが好きなんだ。
実は歴史において、そこからヘアカットやカラーも関連があるんだ。
そして、色んなアートが生まれた時代があったんだ。
ヴィダル・サスーンってボクはそういう風に見えていたんだ。
でも、ある日そのサスーンはある大企業の会社に買収されてしまうんだ。
ボクも悲しかった。サスーンおじいちゃんも自分の判断を責めてたって自伝本に書いてあって
ずっと見守っていたらしい。
で、サスーンも死んじゃった。ボクは胸が痛むんだ。

「サロンとアカデミーがサスーン一族にいつか戻ること」がボクの夢なんだ。

サスーンでお話し合えることがより多くて楽しいので
ただその中でいさせてもらえればいいなぁって思うんだ。




最後まで見てくれて、ありがとね!!うれしぃよぉ!!


じょんのSNS

こっちはじょんのフェイスブックだよぉ!!

あっちはツイッターになるんだ。

それはインスタだよぉ!!

あっ!!こんなところにじょんのお店!!

えっ!?これじょんのLINE?

じょんのお店の営業時間は限られているけど
いつでもウェルカムだよぉ!!
その他ささいなことでも、じょんはお答えするよぉ!!

このページのトップヘ